うつらんのだいおすです!
仕事で南宇都宮へ。
南宇都宮で中華な気分。
そんなときは、中華 辰吉。
この辺りでは、だんだんと中華の名店が閉店してしまっていて、数少ない中華屋さんな存在です。
(ごめんなさい、お店の外観やメニューを撮り忘れてしまいました。。)
この日は仕事の方と一緒だったので、つい忘れがちです。という言い訳をしつつ、
早速食事から、どうぞ、
お気に入りの麺
「牛肉板麺」
個人的に、オーストラリア在住の時に、中華街でよく食べていた台湾料理屋さんのそれと似ていまして、ずっとまた食べたかったのです。
スープも麺もお肉も美味しい。個人的なことであれですが、懐かしうまいといった感じです。これが台湾料理なのかどうかは詳しくはないので、詳しい方教えてください😭
そして、黒酢の酢豚。
強めの餡がかかっています。あんがかっています。
これ、美味いです。
黒酢の酸味と、カリっとした最初の食感、そしてお肉の旨味が口いっぱいに。
これ、美味いです。
そして、最後に、
麻婆豆腐。
ライスも。
これも、美味いです。
胡椒が強い麻婆豆腐は、実はスース―辛いのが苦手なのですが、
こちらは若干のマイルドさ。(基本は辛いです)
ただ、辛さと旨味が、押し寄せてくるので、ご飯、バクバクです。
麺、酢豚、麻婆。
台湾旅行気分な欲張りランチでした。
※ちなみにお店の方は特に台湾料理というわかではないとおっしゃっていましたので、勝手にこちらが台湾と言っていると認識ください
ご馳走さまでした。
0