こんにちは、レポートするタイプの編集長です!
今日は、親戚家族と宇都宮は新里(にっさと)に4月26日にOPENしたての、
Wild kitchen kumakuma & 「まき餃子®︎」大笑堂
さん、にお邪魔してきました。
外観

近づくと見えてくる、こんなUSAの国旗たなびく”アメリカン”と「営業中」の”和”の感じ。
店主のお方いわく、”和メリカン”がテーマとのことです。🇺🇸🗻
場所はここです↓
新里町ということで、宇都宮市内中心から向かうと、宝木や大谷あたりのエリアを抜け、さらに北西に少し向かった方。
GW前にOPENしたばかりとのことで、はじめておじゃましました。

この外観の右手と奥に、たっぷりと駐車場がありまして、親戚と数台で行きましたが、駐車が問題なく可能でした。

鮮やかなカラーのエントランス。

ショッキング蛍光オレンジの屋外スペースも。
店内へ
さて、店内に入っていきます、


入り口すぐに天井までの高さのバルーン。写真より実際は存在感がありました。
エントランスの色と同じ色でコーディネートされていて、わなんだかソワソワします。

さて、風船を通り過ぎると、
アメリカンな雰囲気のバーカウンター。
夜はここで一杯もいいらしいです。

ビールはあちこちにあるHEARTLANDのアイテム。
まさに和メリカンですね。

すんごいかわいい感じのコーナーも。
さて、さらに奥にはテーブル席が。↓

ここは落ち着いたナチュラルなコーナー。
そしてその隣は、

私たちは、この一画のテーブル席に案内していただきました。

メニュー
メニューを続けてどうぞ!


サラダのページ。

店主がkumaさんという方で、
つるちゃんファームというのは、近所に住む「つる」さんという90歳のおばあちゃんの農園の地元の野菜だそうです。採れたて野菜。
↓名物「焼うどん」ページ。

そしてこちらも目玉メニュの「巻き餃子」↓

そして!一番のメイン?の石窯ピザ。(後で出てきますが、とても美味しかった)

↓お肉料理とやら。今回はオーダーしなかったため、気になる。。


↑このスモークシリーズも気になる。お店の前に立派な窯やスモークのコーナーがあり、自家製です。
↓そしてデザート。??この写真のリンゴのはなんだ、、、

料理たち
まずは、子供たちにかわいい食器も出してくださりました。

まずはサラダ!

美しい色のサラダです。地野菜。いいですね。
そして、

焼きうどん(特大)到着!!

なんとも豪快な。ワイルドな太さです!
お店の名前が、なんとなく理解できてくる。。
これ、意外とあっさりしていて、パクパク食べちゃいます。
続いて、マルゲリータ!↓


石窯で焼きたてのマルゲリータ。
味も生地もちょうどいい感じで美味しい。

続けて、チーズに蜂蜜をかけていただく、チーズピザ!こちらは全体を撮り忘れました🙇♂️

美味しいです。
そして、「巻き餃子」!


なるほど初めていただきましたが、美味しい。
全体的に、アメリカンテイストなんだけど、味付けは和メリカンとのことで汗、どれも食べやすいという印象。
そんなお店。
いやあ、満足お腹いっぱいです。(そりゃそうだという量を頼みましたもので)
最後に、アメリカンでかわいい面白い店内を
店内おまけ
まずは、トレイ。↓

おおお、、、パイプ!(ジブリ)
ミニオンいっぱい。


ミニオン。
。。。、、、、やかん?

やかんだ!!
どうやって水が出てくるのかはお店でお確かめくださいm(__)m

そして、店内のかわいいアイテムたちも

個人的に一番好きだったのは、このキャップをかぶっているかのようなイエローな時計。
かわいい。
奥には、別なトイレもまた。


ブラックな空間。こっちはかっこいい感じ。

かわいいですね。
以上、
とても長いレポートとなりました。(写真をとりすぎました。お店に撮影許可いただいています)
アメリカンなかわいい空間で、ワイワイやれる感満載の楽しいお店です。
家族でもいいし、仲間ともよさそうです。
料理も美味しいし、ハートランドのビールなんかを楽しみに来るのもとてもいいと思いました。
最後に、もう一度場所を↓
↑より、公式サイトで正確な営業日などは確認してください!