うつらんインタビュアーのてつやです!
本日ランチをご一緒するのはこのお方。
手塚 陽子さん(49)
今回は宇都宮市江曽島にある中華料理 康楽さんでお話を聞きました♪
あなたについて
産まれた時の体重:確か…3,190g?
すきだった給食:焼きそば
どこ中?:黒磯中
お仕事:設計士、建築士、インテリアデザイナー、不動産業、インテリア販売サイト運営
趣味:旅行。最近の旅行は、2024年に行ったスペインです。ガウディ建築を見たくて。アルハンブラ宮殿を見ることができて感動しました。
すきな有名人:特にはいないです。
(てつや)お仕事について詳しくお聞きしてもいいですか。
「Y’s Style」で不動産、設計、インテリアまでトータルコーディネートをする仕事をしています。お客様のご要望を最初から最後までお手伝いし、理想のライフスタイルをご提案しています。
(てつや)全てお任せできるんですね。
そうです。土地を探してくれる人と、設計してくれる人、インテリアを考えてくれる人、それぞれが別の担当が付くことが多い業界なのですが、それを全て一貫してお任せいただけます。
(てつや)オフィスのインテリアも植物がたくさんあって素敵ですよね!
ありがとうございます。自宅にも植物がたくさんあります。仕事も私生活も大好きなものに囲まれて過ごせたらいいなと思ってコーディネートしています。家はインテリアの力でガラッと変わるので、すごく面白いんです。
(てつや)私の家もお願いしたくなっちゃいます・・!
いつでもお待ちしています!
あなたと宇都宮
よく宇都宮でランチされるんですか?
します。仕事の日はお弁当が多いです。外食するとしたら夜か休日にしますね。
(てつや)お弁当は事務所で食べることが多いんですか?
そうですね。スタッフが私の他に3人いるので一緒に食べています。いつもわいわいしながらランチタイムを取ってますね!
(てつや)素敵なランチタイムですね。
すごく楽しいです。この前食べたおいしいものの話になったりすると、すぐお店の検索大会になって。そこから連想ゲームみたいに、その近くのカフェの話になって、コーヒーの話、食器の話、一緒に行った友達の話、そのお子さんの話、お子さんの部活の話…みたいに気づいたら最初と最後の話が全く変わってて。情報共有しながらランチしています。
宇都宮の魅力はなんだと思いますか?
ほどよく都会でほどよく田舎。LRTもできて便が良くなりましたね。東口が盛り上がっているので、西口も盛り上がってほしいですね!
市外や県外の人が来た時はどこに連れて行きますか?
やっぱり宇都宮餃子を紹介します。ビールと餃子の組み合わせ最高じゃないですか。お酒大好きなんで。
あなたとランチ
このランチメニューを選んだ理由
酸辣湯!酸味があって好きなんです。ランチで来るとしたらここが結構多くて。かなり高い確率で選んでしまいます。
(てつや)辛いものもお好きなんですか?
辛い物はあまり。笑
(てつや)辛いのはそんなになんですね。他におすすめはありますか?
野菜炒め定食がおすすめです!ボリュームがあって男性にもおすすめです。
(てつや)他におすすめのお店はありますか?
福田屋のツリートーク、東武ライオン。ランチ食べてお酒飲んで、買い物します。ランチ飲みですね。アルコールが好きで、主人と一緒に毎日飲んでいます。
普段ランチを食べる時の決済方法は?
電子マネー。
あなたとバリアフリー
バリアフリーを必要とする方が身近にいますか?
いたことがあります。父が車椅子を使ってたことがあります。
それとお客様が車椅子を使っていて、バリアフリーに改装をしたこともあります。
バリアフリーにまつわるエピソードはありますか?
お客様の家に段差解消機を設置したことがあります。
色々調べて金額やサイズ感など苦労しました。
リフォームなどで狭いスペースに設置する時などもっと簡易的な物があるといいなぁと感じました。
バリアフリーに対応しているお店・施設をご存知ですか??
宇都宮は「やさしさをはぐくむ福祉のまちづくり条例」に基づいて新しく建てられる建物はバリアフリー化が進んでますよね。
今回は中華料理 康楽さんでお話を伺いました!
手塚陽子さん、ありがとうございました!
お店について
中華料理 康楽
住所:〒320-0013 宇都宮市上大曽町489−5
撮影機材
Apple iPhone15(てつや携帯)